アクセスアップを図るに当たり、ブランディングの構築には、キャラ設定が重要な要素ですから、無理なく続けることが出来る設定をしましょう、という話を前回書きました。

その話と、概ね同じことなんですけど、今日は運営する人、つまりあなたのことでは無く、サイトのキャラとでも言える「運営方針」についてお伝えしたいと思います。

キャラクター変更はむずかしい

キャラクターというのは、一度設定したら変更しないのが基本です。

無理やり変更を試みようとして、出来ないことは無いのかも知れませんが、かなりの労力を使うことになるでしょう。

これは、ネットの中を見るよりも、芸能界を思い出して見ると解り易いと思います。

しのらーこと篠原ともえさんや、LUNA SEAの河村隆一さんが、キャラ変更に相当苦労していたのは、誰の目にも明らかでしたし、デーモン小暮閣下が今更もしスッピンでテレビに出演してきても、誰も解らないでしょう。

こう見ると、キャラ変更は、しないというよりも、出来ないと言った方が良いのかもしれませんねw

サイトの方針を変えることはタブーです。

このように、サイト運営をする管理人のキャラを変えることだけでも、本来難しいことなんですけど、どういうワケだか、運営するサイトの方針をも変更する人が稀に見られます。

レビューサイトを運営している管理人さんに多く見られる傾向なんですけど、理由はどうあれ、これでは読者は離れてしまうでしょう。

言うならば、昨日までは八百屋だったのが、急に今日から肉屋にします、と言っているようなものですからね。

一般的に考えて、●●さんが運営しているから、八百屋だろうが肉屋だろうが、売っている物を買いますよ、という人はごく僅かなアリガタイ人だけであり、その他多くの方は、●●さんの紹介している商品を買いに来ていたワケですので、商売変えをした時点で離れてしまうのは自明の理です。

八百屋から肉屋というのは極端な例ですけど、ボクが言いたいのは、昨日まではこれを推奨していたけど、明確な理由なしに、今日からは真逆の商品を推奨する、というのは、お客様を大きく裏切る行為ですから、控えるべき行動ですよ、ということです。

サイトもキャラも一貫性のある運営を

そういう事態を招かない為にも、キャラ設定もサイトの方針も、無理なく継続出来るものを設定するべきなんです。

先ほども書きましたが、このように無計画なキャラ設定の多くは、レビューサイト管理人に多くみられる傾向なんですけど、なぜそうせざるを得ないのかと言えば、話しは単純で、その設定では続けられなかった=稼げなかった、ってことなんでしょう。

ということは、市場の需要を見定めることが出来なかった=リサーチが足りなかったということですから、今一度リサーチをゼロから行い、別サイトを構築するべきなんですが・・・

アフィリエイトはリサーチが大切、と何度もお伝えしているのは、こういう例をボクはもう何十サイトも見ているからなんです。

アクセスアップ=安定したリピーター顧客を離さない為にも、サイト方針は継続出来るものを設定して下さいね。